今回は、内田先生が学生時代を過ごされた三重県伊勢市でのOB会開催であり、伊勢神宮の醸し出す神聖な雰囲気の中で過ごした密度の濃い2日間でした。

昨年(平成20年)の静岡県藤枝市での東海北陸支部会における夜の慰労会で、来年はどこでやるかという話になり、今まで1回もやっていない三重県で、そして伊勢はどうかという話になりました。さらに、伊勢なら、関西からも近いし、関西支部と合同でやれたらいいねということに話は発展しました。

内田先生も、最初は「マジで伊勢でやるんか?」と半信半疑だったのですが・・・。

その後、1年が経過し、内田先生の強力なバックアップもあり、東海・関西支部合同による伊勢でのOB会が実現しました。東海、関西のみならず、広島、四国のOBも駆けつけていただき、総勢23名の賑やかなOB会とあいなった次第であります。(幹事は、関西支部:田村さん、東海支部:斉藤)

1日目は、近鉄「宇治山田駅」に集合した後、先ずは稽古です。稽古は、内田先生の大学時代(皇學館大学)の1年後輩である岩垣さんが創設された「神武館道場」で行いました。心配された天気も回復し、蒸し暑くなった中、気合だけは昔のままなれど、いかんせん体がついていかない人が私を含め多かったような・・・。稽古の後半では、内田先生の還暦祝いと称して、次から次へと係り稽古に先生に向かうも、みな撃沈の憂き目? に遭う有様でした。

毎年の稽古で思うことですが、技の新たな発見があり、内田先生の合気道に対する変わらない姿勢、気力、技のキレの凄さに感じ入る次第でした。

稽古後は、伊勢神宮・外宮(げくう)に赴き、20年に一度の式年遷宮(平成25年・西暦2013年)に向けて準備が着々と進んでいる光景を目の当たりにし、内田先生の詳しい説明もあり、印象深い参拝となりました。

2日目は、宿泊した「神宮会館」から出発し、伊勢神宮・内宮(ないくう)の参拝です。日曜日、そして遷宮が近づいているということもあり、かなりの人出の中での参拝になりました。内田先生のご配慮で、正式参拝、神楽の観賞など、普段では経験できない貴重な体験をすることができ、皆感動の面持ちでした。そして、神宮林の広さ、樹木の大きさ(高さ、太さなど)に圧倒され、一種独特な雰囲気を味わうこともできました。

内宮参拝後は、「おかげ横丁」にて昼食、散策、お土産を購入し、伊勢神宮に別れを告げ、パールロードにドライブへ。伊勢志摩を展望し、伊勢志摩の魚介類に舌鼓を打った後、名頃惜しくも散会となりました。

今回は、伊勢でのOB会ということもありましたが、道場、宿泊の手配、伊勢神宮参拝など、何から何まで内田先生にお世話になりました。得難い体験をさせていただき、大きなパワーが得られた感じがします。本当にありがとうございました。

1日目の夜の慰労会の様子など、まだまだ書きたいことは多いのですが、それらも含めて写真を見ていただき、伊勢を実感していただけると幸いです。

(今回の参加メンバー)

内田先生/東海北陸支部:松井、仲田、都築(旧姓 黒柳)、斉藤、小松(旧姓 加古)、小林/関西支部:田村、本田、高橋/広島支部:宮林、藤井、小玉、桶本、石橋ファミリー(石橋、夫人(旧姓 )、お子様3人)、田中、濱咲/四国支部:真鍋、浜田夫人(旧姓 高取)


(9代 斉藤保彦 記す)

 

『平成21年 東海・関西合同OB会 in 伊勢』